HOMECOLUMN一覧資産運用初心者向け!少額で始められる資産運用のおすすめ3選

初心者向け!少額で始められる資産運用のおすすめ3選

「資産運用に興味はあるけれど、初めてだから大きな額で始めるのは不安」という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、資産運用初心者でも安心できる少額で始められるおすすめの資産運用について紹介していきます。
初心者でも始めやすい資産運用の特徴についても解説するので、これから資産運用を始めたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

初心者向け少額でできる資産運用3選


資産運用にはリスクがつきものです。
どんな手段であっても、完全なゼロリスクの資産運用はありません。
しかし、運用するのが少額であれば、損が出た場合も冷静に対処できますよね。
またお小遣いの範囲内でできるものであれば、着手もしやすいでしょう。
初心者の方にもおすすめの少額でできる資産運用を3つご紹介します。

 

①つみたてNISA

つみたてNISAは最少100円から始められる積立投資です。
毎月決まった額を長期にわたって積み立てする投資なので、大きな資金は必要なく手間もかかりません。

毎月の拠出額を自分で決められるので、少額でできるハードルが低い資産運用方法といえます。
つみたてNISA最大の特長は、年間40万円までの投資で発生した利益が、最長20年間非課税となることです。

通常、投資で得た利益は課税対象ですが、つみたてNISAの場合は運用益をそのまま受け取ることができるので初心者にもわかりやすく、メリットも大きい手法です。

 

②iDeCo

iDeCo(イデコ)は個人型確定拠出年金のことで、国民年金とは別に老後の資産形成を行うための制度です。
毎月掛金の積み立てを行い、積み立てた資金や運用益を60歳以降に受け取れます。

最少月額5,000円から積み立て可能なので、日々のお小遣いの中からも始められますね。

運用益が非課税となるほか、掛金が全額所得控除の対象となるなど、節税メリットの大きさも魅力です。
老後の資金準備をしたい方には特におすすめです。
少額の投資でも数十年後には大きな金額になります。

 

③ポイント投資

現金の代わりに各種サービスで貯まったポイントを利用して資産運用を行なえます。

ポイントを利用するので現金での元手は0円でも始めることができ、初心者にはピッタリの資産運用です。
ポイント投資は、現金の代わりにポイントを使って株式や投資信託を購入する方法で、生じた利益は現金で受け取ることが可能です。

対応している証券会社と使えるポイントを確認して始めてみてください。
ポイントそのものを運用するポイント運用という方法もあります。
ポイント運用では運用益もポイントでの受け取りとなりますが、お試しで資産運用を体験してみるにはおすすめです。

 

どんな資産運用が初心者向け?


ここまで少額でもスタート可能な資産運用について紹介しましたが、金額以外にも、初心者でも始めやすい資産運用の特徴についてまとめてみました。

資産運用の幅を広げてみたいという場合は、ぜひこれらのポイントに注目して商品を選んでみてください。

 

①日々のチェックが不要

資産運用のうち、株式や投資信託のデメリットとして、利益を得るには適切なタイミングで売買が必要という点があります。
初心者のうちは株価の変動を日々チェックするのも大変ですよね。
積み立て型の投資であれば、買い付ける金額や商品、期間などをあらかじめ設定すれば、自動で購入が可能です。
なるべく手間をかけない形で投資を始めたいという方には、積み立て型の投資がおすすめです。

 

②ローリスクで取り組める

初心者のうちはやっぱりハイリスクな資産運用は避けたいものです。
初めは少額で始められたり、損失が大きくなりにくい商品を選びましょう。
上で紹介したつみたてNISA、iDeCo、ポイント投資はローリスクで取り組める代表的な資産運用で、初心者向けとしても知られています。

 

③資産額が日々変動する

購入した資産の値動きを利用して利益を狙うのが資産運用の基本的な仕組みですが、中には価格の変動のわかりにくいものがあります。
例えば不動産投資は、価格変動や相場感覚を掴むのにも知識が必要ですが、専門知識が必要な投資は初心者向けとはいえません。
株式投資など、価格の変動がわかりやすく情報もネットですぐに入手できる商品が初心者にはおすすめです。

 

まとめ

今回は、少額でも始められる資産運用や、初心者向けの資産運用の特徴について紹介してきました。
たくさんの種類がある資産運用ですが、リスクや始めやすさを考えると最初は少額からスタートするのがおすすめです。
迷っている方はお試しのつもりで、つみたてNISA、iDeCo、ポイント投資などから取り組んでみてはいかがでしょうか。
慣れてきたら状況に応じて、やり方の幅を広げてみるとよいでしょう。

 

 

    入門マネーセミナー実施中!

    お申し込みは、下記のフォームより入力してください。必須項目

    お名前
    メールアドレス
    年齢
    性別
    雇用形態
    年収
    お問い合わせ内容